2018.07.10

最新作は、“人が人を救う”のでなく“人が恐竜を救う“!動物愛護の精神が生まれるかも?!一流アーティストの仕事ぶりも垣間見られる特別映像解禁!!

この度、“人が人を救う”のでなく“人が恐竜を救う“姿が描かれる本作において、観る者の「感情移入」を手助けする役割を担う、一流アーティストの仕事ぶりも垣間見られる特別映像を解禁いたします!!

テーマパークであり豪華リゾート地であった「ジュラシック・ワールド」が、解き放たれた恐竜たちによって破壊された事件から3年後。イスラ・ヌブラル島はいまや人々から忘れ去られ、島に残った恐竜たちはジャングルの中、自力で生き伸びていた。島の休火山が再び活発な活動を始めた時、オーウェンとクレアは、この壊滅的な規模の災害から島に残った恐竜たちを救い出そうと行動を開始するー。

映像内で「6500万年前に絶滅した恐竜には、現代は異次元も同然だ。人間が同じ立場に置かれたらどうだろう?別世界に放り込まれたら?」と語るトレボロウですが、バヨナ監督も説明するように「翻弄される恐竜たちへの感情移入」がテーマとなる本作。その「感情移入」をよりリアルに感じさせる為に、様々な分野の一流アーティストが携わり製作されたことが伺えますが、その仕上がりは、古生物学コンサルタントであるジョン・ハンクラが「恐竜の世界は滅びても、恐竜たちの姿はリアルだった」と称賛するほどで、本作にとっては、人間だけではなく、“恐竜”もまた同様に大事な登場人物であることが映像から伝わります。

物語を語る上で最も重要な鍵を握るのが、オーウェンが孵化したての頃から深いかかわりを持つヴェロキラプトルのブルーです。トレボロウは「第1作ではジョン・ハモンドが、恐竜が誕生するたび、孵化するたびにその場にいようとしていた。それは彼自身を恐竜たちの脳裏に焼き付けようとしたからだ。今作では、観客の脳裏には、すでに前作でブルーのことが刻み付けられている。だからこそブルーはこの第2作目で、観客が大事にしたい主要な登場人物となっている」と説明しますが、それはスピルバーグにとっても、同じことだったのだとか。

ブルーの他にもバリオニクスからカルノタウルス、そしてスティギモロクと呼ばれる小さな乱暴者にいたるまで、これまでにないほどたくさんの恐竜たちが登場する本作。果たして、どの恐竜に「感情移入」してしまうのか?また、あまりにもリアルな恐竜の姿と人間のような感情を持つ様に、思わず動物愛護の精神が生まれるかも?!その答えは、是非スクリーンでお確かめください。