2025.07.09

シリーズ初の女性主人公として、新章の扉を開く! 長年のジュラシック愛が実を結び、スカーレット・ヨハンソン念願の出演!

シリーズ初となる女性主人公に抜擢されたのは、世界的スター、スカーレット・ヨハンソン。

幼少期からシリーズの大ファンだったという彼女は、出演することを長年の夢として抱いてきた。「映画館に行き始めたばかりの頃に『ジュラシック・パーク』を観に行った記憶があります。この15年間、シリーズに関するものはくまなく追ってきて、映画が製作されると聞くたびに出演可能だとアピールしてきましたが、全く上手くいきませんでした」と語ります。

転機が訪れたのは、本作の製作の噂を耳にした時でした。今度こそ夢を実現させたいと、ヨハンソンはスティーヴン・スピルバーグに直接連絡を取り、面会を申し出たといいます。「どうしてもこの映画に出たいんです。最初の5分で死ぬ役でも構いません!子供の頃からの夢なんです!私にやらせてください!あっと言わせてみせますから」と訴えました。
その熱意を受け取ったスピルバーグは、キャスティング会議の場で彼女の名前を提案。ギャレス・エドワーズ監督は当時の様子を次のように振り返ります。「スタジオでゾーラ役について話し合っていた時、スティーヴンが『実はスカーレット・ヨハンソンが何カ月も前からこのシリーズに出たいと言っていて、会う度にその話しかしないんだよ』って(笑)。それを聞いて僕は『それならもう彼女に連絡しましょう!ピッタリじゃないですか!』と即答しました。

 

 


こうして満を持して決定したのが、ヨハンソン演じる主人公、ゾーラ・ベネット。熟練の秘密工作員である彼女は、製薬会社の代表マーティン・クレブス(ルパート・フレンド)から、人類を救う新薬の開発に必要な、陸・海・空の3大恐竜のDNAを入手するという極秘任務を託される。ゾーラは、最も信頼する傭兵ダンカン・キンケイド(マハーシャラ・アリ)古生物学者ヘンリー・ルーミス博士(ジョナサン・ベイリー)ら精鋭チームを率いて任務に挑む。だが、彼らが上陸したのは、かつてジュラシック・パークの開園に備えて極秘に研究が進められていた、あまりにも危険な禁断の島だった。様々な恐竜がうごめくその島で、ゾーラたちは何十年にも渡って隠されてきた衝撃の真実と向き合うことになる──。

 

エドワーズ監督は、ヨハンソンの演技について完璧だと絶賛し、「カリスマ性があり、非常に賢く、感情的な奥深さもある。その上、コメディも得意です。彼女にできないことは何ひとつありません」と、主演としての存在感を高く評価しています。またヨハンソンは演技だけでなく、チームの雰囲気作りにも積極的に貢献。撮影初期には自ら船をチャーターし、キャストたちを招いて船上で週末を楽しんだそうです。そのおかげで、現場には早い段階から家族のような強い絆が生まれていきました。そうした信頼関係が、過酷な撮影を乗り越える力となり、スクリーンにも深い感情のつながりをもたらしています。

物語の核心を力強く支える繊細かつダイナミックな演技に加え、現場をまとめ上げる抜群のリーダーシップで“新ジュラチーム”をけん引したスカーレット・ヨハンソン。その存在が、新章の幕開けにふさわしい圧倒的な説得力をもち「ジュラシック」シリーズの新たな伝説が、ついに動き出そうとしています!

2025.07.08

アクイロプスの“ドロレス”がやってくる!

小さなツノと潰れた鼻先が特徴で、体長およそ54cmのかわいらしい恐竜アクイロプス。
劇中では、少女イザベラとの間に友情が芽生え、「ドロレス」と名付けられます。
人気上昇間違いなしのかわいい恐竜を間近でご覧いただけるチャンス!是非ご来場ください!

【スケジュール】

日付 都道府県 施策名&会場名 詳細
7月5日(土) 大阪府 映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』
公開記念POP UP STORE
(大丸梅田店15階イベントホール)
詳しくはこちら
7月6日(日) 大阪府 イトーヨーカドー あべの店
2階 おもちゃ売り場
 
①11:30 ②13:00 ③14:30 ④16:00(予定)
※各回約15分間
詳しくはこちら
7月12日(土) 兵庫県 OSシネマズ 神戸ハーバーランド 詳しくはこちら
7月13日(日) 兵庫県 アースシネマズ姫路 ロビー  
8月9日(土) 東京都 109シネマズ二子玉川 詳しくはこちら
8月13日(水) 東京都 トイザらス 錦糸町店 詳しくはこちら
8月14日(木) 東京都 アリオ亀有 3F MOVIXロビー横
大型モニター前スペース
詳しくはこちら
8月23日(土) 兵庫県 トイザらス・ベビーザらス 伊丹店 詳しくはこちら

※入場口でお待ち頂く場合がございますので、予めご了承ください。
※イベントの内容は都合により変更または中止する場合がございます。予めご了承ください。
※その他注意事項は会場ホームページ等をご確認ください。

2025.07.07

全米興行収入約1億4700万ドルの圧倒的スタート!
早くも全世界興行収入約3億ドルを突破!!
世界中で“新ジュラ”フィーバー中!!!

北米で公開を迎えた『ジュラシック・ワールド/復活の大地』は、公開から週末にかけて(7月2日~7月6日)147,304,630ドル(21,333,540,344円/1ドル=144.81円換算)をあげ、圧倒的No.1の大ヒットスタートを切りました。また、公開された82の国と地域でも、ほぼ全てで初登場No.1となっており、全世界の興行収入は早くも318,317,630ドル(46,096,580,292円/1ドル=144.81円換算)を突破。名実ともにこの夏最大の話題作として、世界中を熱狂の渦に巻き込んでいます!(※BOX OFFICE MOJO調べ/7月7日時点)

 

日本では8月8日の公開に先駆けて、今月23日(水)にギャレス・エドワーズ監督と、脚本を担当したデヴィッド・コープが来日することになっており、大きな盛り上がりをみせることは必至。この夏、「ジュラシック」旋風が全世界を席巻することは間違いなしです。

待望の「ジュラシック」シリーズ新章をいち早く劇場で体験した鑑賞者からは、「恐竜のシーンが最高!シリーズ全体で最高のTレックスと言っても過言ではありません!」、「シリーズ史上最高レベルのビジュアルは圧巻だし、新キャラたちも最高!今後もっと活躍してほしい!」、「90年代のアクション×SFアドベンチャーの雰囲気を現代の映像技術で再現している感じが最高。まさに“良い意味で”のポップコーンムービー!」、「オリジナル三部作以来感じたことのないほど魅惑的!恐竜たちは壮麗であり、しっかりと怖さがある。そして、家族ドラマや人間味あふれる要素もしっかり盛り込まれている。ビジュアルも圧巻!」といった、本作を絶賛する感想がSNSやレビューサイトを席巻し、熱狂の渦を巻き起こしています!

2025.07.04

超キュートな新恐竜「ドロレス」が全国に!
大阪大丸梅田店を皮切りにPOP UP STOREが各地で開催!!

本作で初登場となる新恐竜アクイロプスの“ドロレス”が日本全国でお披露目されることとなりました!

アクイロプスは、約1億年前の白亜紀初期に、現在の米国モンタナ州に生息していた小さな恐竜。劇中では、ゾーラたちと行動を共にすることになるデルガド家の次女イザベラが“ドロレス”と名付けて可愛がります。
そんな大注目の新恐竜が、日本に上陸します。大阪大丸梅田店で開催される『ジュラシック・ワールド/復活の大地』POP UP STOREでのお披露目を皮切りに、全国に回る予定となっています。
また、トイザらスでは8/13(水)錦糸町店、8/23(土)伊丹店の2店舗で“ドロレス”に会える予定となっています。更に、限定店舗で映画鑑賞券(デジタル含む)をトイザらス店舗に持参すると割引クーポンがもらえるプレゼントキャンペーンも8/8(金)より開催します。

ドロレスのスケジュールは随時更新予定。詳しくは以下の公式HPをご確認頂きたい。
公式HP:https://jurassicworld.jp/news/puppet_schedule/

 

本作の日本公開を記念して開催される『ジュラシック・ワールド/復活の大地』POP UP STOREでは、ジュラシックファンにはたまらない、様々なアクティビティが充実しています。大迫力の劇中のシーンが再現されたような写真が撮れるフォトスポットや、設置されたQRコードをスキャンすると躍動感溢れる恐竜たちがダイナミックに動くARコーナー、そしてオリジナルTシャツやタンブラーなど会場限定の映画グッズの販売など、“復活の大地”一色のSTOREとなっています。その他店舗での展開は以下を予定しています。

《『ジュラシック・ワールド/復活の大地』POP UP STORE開催日程》

大阪:大丸梅田店 15F 6月25日~7月16日
東京:京王百貨店 新宿店 7F 7月25日~8月7日
横浜:マルイシティ横浜 4F 8月9日~8月24日
静岡:松坂屋静岡店 8F 8月28日~9月14日

2025.07.03

“陸・海・空”の大迫力シーンを究極の没入感で体感せよ!
ラージフォーマット上映決定&3種のビジュアル解禁!!

陸・海・空を舞台に、かつてないスケールで描かれる本作の、壮大な世界観と迫力ある映像美を最大限に楽しめるラージフォーマット上映が決定しました!
上映されるのはIMAX®に加え、7種類の異なるラージフォーマット、SCREENX、Dolby Cinema®、Dolby Atmos®、MX4D、4DX、ULTRA 4DX、SCREENX with Dolby Atmosという多彩な計8種類のフォーマット。
恐竜たちの咆哮や疾走感、大迫力のアクションシーン、ダイナミックな音楽を、視覚・聴覚・体感を通して、より深く、よりリアルに味わうことができます。

合わせて解禁されたラージフォーマット上映限定ポスタービジュアルは、IMAX®版と4DX版®とSCREENX版の3種類。
今にも襲いかかってきそうな大迫力で躍動感あふれるTレックス、モササウルス、ケツァルコアトルスが描かれており、通常のスクリーンでは味わうことのできない、究極の没入感を体験できる事を約束してくれている仕上がりになっています。

1 2 3 4 5 6 23