

┃ キャンペーン情報 ┃




┃ 実施店舗 ┃
-
イオンリテール
イオン琉球
イオンスーパーセンター
イオン九州
イオン北海道
イオン東北11/11スタート
-
イトーヨーカドー
11/11スタート
-
エディオン/
100満ボルトくわしくはコチラ!
11/18スタート
-
おもちゃの平野
11/11スタート
-
おもちゃのヨシダ
11/11スタート
-
オモチャハウス
だるまや11/11スタート
-
キデイランド
11/23スタート
-
Joshin
11/11スタート
-
西友
11/11スタート
-
トイザらス
11/25スタート
-
ドン・キホーテ
系列店舗11/11スタート
-
博品館
11/11スタート
-
ビックカメラ
11/11スタート
-
フジ
11/11スタート
-
マルシメ
スーパーモール
ラッキー11/11スタート
-
未来屋書店※一部実施していない店舗があります
11/11スタート
-
ヤマダ電機
11/18スタート
-
ヤマシロヤ
11/11スタート
-
ユニー
11/11スタート
-
ヨドバシカメラ
11/11スタート
※五十音順
- ※『ジュラシック・ワールド』『ジュラシック・パーク』「ジュラシック・ワールド/サバイバル・キャンプ」いずれの商品も対象となります。
- ※ノベルティは数に限りがあります。無くなり次第終了します。
- ※一度のお買い上げにつき1個プレゼント。
詳細は各店舗へお問い合わせください。
過去シリーズから登場する人気恐竜の他にも、
新種恐竜が続々新登場!
人間の住む世界に放たれた恐竜たちは様々な場所に出没⁉
-
サイズ:体高5.5m/全長15m
体重:9トン鋭利な背中を持つ殺し屋は、バイオシン・ヴァレーに生息する全捕食者にとって最大の脅威。たとえそれが、T-レックスであってもだ。
-
サイズ:体高2.8m/全長9m
体重:5トングレーと黒の羽毛に覆われた巨体を持つ草食恐竜で鋭いかぎづめを持つ。ほぼなんでもそのかぎづめで切り裂くことができ、彼女の縄張りに入ってしまった草食恐竜にとっては大いなる脅威だった。
-
サイズ:体高およそ2m
体重:226kg白亜紀に生息したどう猛な肉食獣。4体の群れで登場する。ヴェロキラプトルよりわずかに大きな体を持つ純血種で、鋭い嗅覚を頼りに獲物を捕える。素早く走れるように改良されており、人間のボスがレーザー光線を当てたターゲットに襲いかかる。
-
サイズ:全長2.4m
体重:90kg変化の激しいバイオシン・ヴァレーの地形や気候の中で獲物をしぶとく追うことができる。こっそりと忍び寄ることができる捕食者は、凍った湖の下からでも獲物を狙うことができる。
-
サイズ:体高1.8m/全長4.5m
体重:226kg“2つの長い歯”という意味の名前を持つディメトロドンは、地上で生活するワニのような爬虫類に似ており、自らの体高の3倍にもなる扇状の巨大な背びれを背中に持つのが特徴。
-
サイズ:体高5m/全長9m
体重:250kgアステカ神話に登場する、羽を持ったヘビの神様にちなんだ名前を持つケツァルコアトルスは、後期白亜紀に生息した翼竜類で、知られる限りで史上最大級の飛翔動物である。この巨大な生物は、バイオシン・ヴァレーの空の覇者だ。
-
サイズ:体高2.6m/全長9.6m
体重:1.7トン“重い爪”という意味の名前を、まさしく体現する恐竜。湖や川の淵を静かに徘徊し、狙われているとは知らない魚や獲物が至近距離に近づくのを待つ。虎ばさみのような顎と大きな爪を使い、獲物をつかんで食べる。
-
サイズ:体高0.8m/全長1.2m
体重:25kg背丈が1.2mのラプトルであるベータは、彼女の母親であるブルーに瓜二つの子供。俊敏で油断がないが、たまに足元がフラついてぎこちない動きをする。狩りのやり方や生きのびる方法を、雪深いシエラネバダの丘で学ぶ。
翻訳監修協力:福井県立恐竜博物館
https://www.dinosaur.pref.fukui.jp/
福井県にある恐竜を中心とする地質古生物学専門の博物館。
館内には44体もの恐竜全身骨格をはじめとする千数百点の標本や大型復元ジオラマなどをはじめ、化石やジオラマ、大迫力の復元模型等が数多く展示中。